広島・宮島の観光スポット

世界文化遺産・宮島などの観光スポットで、WAONを使って、観て、遊んで、体験して広島を楽しみましょう。

宮島
宮島(厳島神社)(イメージ)
平和記念公園
広島平和記念公園(イメージ)
原爆ドーム
原爆ドーム(イメージ)
広島

・原爆ドーム

(げんばくどーむ)

1945年まで広島県産業奨励館と呼ばれていた。戦後、原爆ドームは原爆の惨禍とともに平和を訴えるシンボルとして保存され、1996年に厳島神社とともに世界遺産に登録されました。

・平和記念公園

(へいわきねんこうえん)

世界に向けて人類の平和を願い訴える目的と、過去の過ちを繰り返さないために、爆心地に近いこの周辺に建設された公園。 毎年8月6日には平和記念式典が開催され、原爆が投下された午前8時15分には黙祷が捧げられます。

・広島平和記念資料館

(ひろしまへいわきねんしりょうかん)

平和記念公園の敷地内に建つ、広島原爆の惨状を後世に伝えるための施設。東館は、被爆前と被爆後の広島の歴史的事実をふまえた「広島の歩み」を展示、本館は被爆者の遺品や写真などが展示されています。

・本川小学校平和資料館

(ほんかわしょうがっこうへいわしりょうかん)

国民学校の中で最も爆心地に近く、校舎は外郭を残して全壊・全焼しました。約400人の児童と10人の教職員が犠牲となり、奇跡的に2名が生き残りました。この建物の一部を利用した平和資料館があります。

・路面電車

(ろめんでんしゃ)

広島ではさまざまな路面電車が運行しています。原爆で被爆した電車や、元・京都市電、元・西日本鉄道、新型電車「グリーンライナー」、超低床電車LRV「グリーンムーバー」など、見ているだけでも楽しい電車がいっぱいです。

・広島城

(ひろしまじょう)

1589年に毛利輝元が築城を開始、1599年に完成。1958年に再建され、内部は広島城の成立と役割、城下町広島のくらしと文化をテーマとした展示や、歴史と広島城に関する企画展示、最上階は展望室になっています。

・縮景園

(しゅっけいえん)

中国の世界的な景勝地“西湖”を模してつくられた園内は、山川の景、京洛の態、深山の致を庭の中に縮景していることから、「縮景園」と名づけられたそうです。

・お好み村

(おこのみむら)

広島市中心部の新天地広場が公園になった際、立ち退きを迫られ、公園前に2階建てのプレハブ風店舗「お好み村」が作られました。今は高層ビルに生まれ変わり、修学旅行生や観光客で賑わっています。

宮島

・宮島

(みやじま)

安芸の宮島とも呼ばれる日本三景のひとつ。1996年に世界遺産に登録されています。宮島かきやあなご、もみじ饅頭などがご当地グルメとして有名です。また宮島の大杓子は「幸せを召し取る」といわれ、縁起がいい杓子として人気です。

・厳島神社

(いつくしまじんじゃ)

1400年の歴史をもつ、日本全国に約500社ある厳島神社の総本社。世界文化遺産に登録されています。
潮が満ちるとまるで海に浮かんでいるような大鳥居は、昼はもちろん、夜のライトアップも荘厳です。

・弥山

(みせん)

島の最高峰・弥山 (みせん)山頂に登ると、瀬戸内海の島々が見渡せる絶景に出会えます。天然記念物に指定されている「瀰山原始林」は、原始的な植物を自然の状態で見ることができる貴重な場所です。

・宮島水族館

(みやじますいぞくかん) ※ご注意2011年8月までリニューアルのため休館中です※

残念ながら宮島水族館はただいま休館中。2011年8月に「みやじマリン」としてリニューアルオープンの予定です。
人気者スナメリちゃんをはじめ、動物たちも新水族館オープンまで出番を待っているそうです。

・あなごめし うえの

(あなごめしうえの)

JR宮島口駅を降りてすぐ。1901年創業の元祖あなごめしのお店。秘伝のタレで照り焼きにされたアナゴを、アナゴのアラで炊いたご飯の上に敷き詰めた、あなごめしは絶品です。行列必須ですが、並ぶ価値はあります!!

▲このページのTOPへ